「一升は一生」祝いの宴にめでたい樽酒 結婚式披露宴、お正月、祝賀会、竣工式など様々なお祝い事にピッタリ。
1.8L(一升)入りのミニ菰樽です。
中の容器はガラス製のため、木槌で酒樽の蓋を開く「鏡開き」はできませんが、注ぎ口が樽の後ろに付いておりますので、飾りを外すことなくイベントや会社などのお祝いの席でも安心してご利用いただけます。
化粧箱に入っておりますので、贈り物としても最適です。
種別 普通酒 原材料名 米、米麹、醸造アルコール 精米歩合 70% アルコール度数 15度以上16度未満 日本酒度 +5 酸度 1.2 容量 1.8リットル(1800ml) 土佐鶴酒造 (高知県安芸郡安田町) 土佐鶴の創業は古く、江戸時代の安永二年(1773年)より酒造りを始めました。
室戸岬を遠望できる高知県東部の安芸郡安田町にあり、酒造蔵のすぐ側を鮎おどる清流・安田川が流れています。
安田川の上流には日本三大美林の一つ魚梁瀬(やなせ・剣山系)が広がり、豊かな森林と豊富な夏季雨量が「酒造りの生命」ともいえる良質で豊富な水を恵んでくれます。
全国新酒鑑評会では全国最多となる通算44回目(平成29年度)の「金賞」を受賞。
高度な醸造技術の証として、土佐鶴の日本酒一本一本に息づいています。
土佐鶴酒造のその他の商品はこちらから
© 酒樽 日本酒 革新が、今、確信になる